コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理事長の部屋|公益財団法人ライフサイエンス振興財団

  • 理事長の部屋TOP
  • ニュースレター
    • 中国のライフサイエンス研究のコーナー(連載)
    • 世界のライフサイエンス動向のコーナー(連載)
  • 中国の科学技術について

2024年10月

  1. HOME
  2. 2024年10月
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 スタッフ ニュースレター

第57回 ハリスかトランプかで米国の生命科学はどうなるか

1.はじめに  11月5日の米国大統領選挙が近づいてきた。誰が米国の大統領になるかにより、生命科学に対する同国の政策や方針が大きく変わり、日本にも影響が及ぶ可能性がある。このため、本ニューズレターでは今年4月、当時の候補 […]

2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 スタッフ ニュースレター

2024年ノーベル賞特集2 タンパク質の構造予測や設計を行うAIの開発者にノーベル化学賞

1.はじめに  2024年のノーベル化学賞は、タンパク質の構造予測や新規タンパク質の設計を行う3人の米国のAI開発者に授与された。その内容や背景、意義等について考察する。 2.受賞者と研究内容について  今回受賞したのは […]

2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 スタッフ ニュースレター

2024年ノーベル賞特集1 マイクロRNAの発見にノーベル生理学・医学賞

1.はじめに  2024年のノーベル医学・生理学賞に、マイクロRNAとその役割を発見した米国の2人の研究者が選ばれた。その内容や背景、意義等について考察する。 2.受賞者と研究内容について  今回受賞したのはマサチューセ […]

2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 スタッフ ニュースレター

第56回 ハエの脳全体の神経回路地図を完成

1.はじめに  ハエの脳全体の神経回路地図を、多数の研究者からなるチームが完成させ、本年10月、Nature誌に9報の論文として発表した。これにより、ヒトの脳の解明に向けても大きく踏み出したことになる。今回はこの記事につ […]

最近の投稿

第81回 2025年ノーベル賞特集 制御性T細胞を発見した坂口博士ら3人にノーベル生理学・医学賞

2025年10月10日

第80回 AIを用いた高感染性ファージの作出

2025年9月29日

第79回 遺伝子改変ブタの臓器のヒトへの移植の動向について

2025年9月16日

第78回 米国における動物実験の代替化政策の動向について

2025年9月4日

第77回 ヒ素生命の論文が撤回される

2025年8月20日

第2回 国におけるライフサイエンスの位置づけ

2025年8月18日

第76回 機能獲得研究に関する米国の動向

2025年7月31日

第1回 ライフサイエンスとは?

2025年7月23日

第75回 中国はライフサイエンスで米国に追いつけるか

2025年7月18日

第74回 将来の実験はバーチャル細胞で?

2025年7月3日

カテゴリー

  • ニュースレター
    • 世界のライフサイエンス研究
    • 中国のライフサイエンス研究
  • ライフサイエンスよもやま講義

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

Copyright © 理事長の部屋|公益財団法人ライフサイエンス振興財団 All Rights Reserved.

         
MENU
  • 理事長の部屋TOP
  • ニュースレター
    • 中国のライフサイエンス研究のコーナー(連載)
    • 世界のライフサイエンス動向のコーナー(連載)
  • 中国の科学技術について
PAGE TOP